枝豆の発芽

小さな命の息吹を感じる瞬間。
種から育てると発芽の瞬間、土から突き抜けて芽や葉が顔を出す瞬間が見ることができる。
この瞬間が1番感動する。
この記事へのコメント
種から根が生える瞬間を一度試した事があります。
大家さんが庭使っていいよーと言ってたので
種を植えたら「わっさぁー」とドンドン出てきて雑草なのか苗なのか分からず。。
泣いた記憶があります。
ドアップで見る苗がとても綺麗にみえます。
種ってばらまくんじゃないんですね。
大家さんが庭使っていいよーと言ってたので
種を植えたら「わっさぁー」とドンドン出てきて雑草なのか苗なのか分からず。。
泣いた記憶があります。
ドアップで見る苗がとても綺麗にみえます。
種ってばらまくんじゃないんですね。
Posted by コプ(kopu)
at 2023年06月12日 13:37

コプさん こんにちは。
そうなのですね、それは辛い経験でしたね。
私も手探りで園芸に携わっていますが植物達から日々学ばされていますよ。
私も失敗は沢山あります。
私は屋上菜園なので粒の大きな種はポットで発芽させて、ある程度成長したら広い場所へ移してますよ。粒の大きな種は半日くらい水につけて植えると発芽しやすくなります。人参などの微粒子の種は直接広い場所にばら撒いて育てています。
マイペースで試行錯誤しながらチャレンジしてます♪
そうなのですね、それは辛い経験でしたね。
私も手探りで園芸に携わっていますが植物達から日々学ばされていますよ。
私も失敗は沢山あります。
私は屋上菜園なので粒の大きな種はポットで発芽させて、ある程度成長したら広い場所へ移してますよ。粒の大きな種は半日くらい水につけて植えると発芽しやすくなります。人参などの微粒子の種は直接広い場所にばら撒いて育てています。
マイペースで試行錯誤しながらチャレンジしてます♪
Posted by 夢うさぎ
at 2023年06月12日 14:05
