なんくる日和

初ブログ記念/2023.2.18 作った料理を掲載し、時々思い返せるよう自分の為に綴った日々の自己満ダイアリー。

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
土日、2日連続で子供たちとのコミュニケーションと親子時間を兼ねて知育菓子教室!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
↑長女の作品①

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
↑長男の作品①

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
みんなでワイワイ楽しかった(≧∇≦)

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
次男の作品①

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
長女の作品②

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
長男の作品②

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
こちらは私が下の子の為に作ったもの❁⃘*.゚

こういうのって時間と気持ちに余裕が無いと出来ないから、疲れて外出出来ない日や雨降りなんかは室内遊びがてら良いかもしれないですね♪̊̈♪̆̈

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
ちなみにこの時間割りは知育菓子教室前日に「明日も◯◯学童の図工教室やりま〜す、1時間目はDVD映画鑑賞で2時間目に知育菓子教室でーす」と話したら
長女が作って勉強机に貼ってあったもの(笑)

図工感覚で作れて食べれる知育菓子!
ちなみにこちらが給食の肉増しチャルメラ醤油ラーメン🍖


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。